新千歳空港からセブ島へ!
さて、今回はセブ島へ行く事に。年に1回ペースで常夏ビーチもいいなと昨年から考え始めました。
いつもの新千歳空港から出発です!
国内ラウンジで搭乗30分前までドリンクタイム。
国内線ラウンジは、だいたいのゴールドカードで入場できるのでとても快適です。
いろんな種類のドリンクがあり、席には電源がありラウンジ用Wi-fiもあるので、とにかく快適です。
TOKYO2020モデルのJAL機を発見!
空港って歩いていると暑くなってくるので、ここでのドリンクタイムは結構重要。
ゴールドカードを持っている人はぜひ利用してみてください!
今回利用する航空会社
今回の新千歳空港⇄セブ・マクタン空港ですが、航空券はエアトリ を利用。
内訳はこちら。
2人分合計¥92,260
1人 合計¥46,140
・アシアナ航空利用
・仁川空港乗換
ちなみに海外旅行保険は、保険が自動付帯のクレジットカードを利用しています。
【エポスカード】 は年会費無料で 海外旅行傷害保険付帯
なんです!!!!
VISAカードなので、世界中で使えますし、便利なカードです!
久しぶりのレガシーキャリアでの旅
最近はLCCばかりだったので、久しぶりに乗れるレガシーキャリアにワクワク!
まずは韓国へ!
天気は良好!
機内食はチキンでした。
映画見にいけなかったライオンキング・アラジン・イエスタデーと揃いも揃ってたのであっという間。1つづつしかみる時間ないし!(しかも1フライトだと微妙にラストまで見れない)
イエスタデーは日本語字幕どころか、英語字幕もなくて副音声も日本語ないし、ひたすら英語だけで見てた。せめて英語の字幕を・・・・単語並んでいれば少しは分かったかもしれない。
トランジットで出国
トランジットで5時間ほど空くので、初めてトランジット出国してみる。出国手続きがびっくりするくらい空いていたので、サクッと終了。
そのままAirport Railroadを目指してエスカレーター降りて、ひたすら歩きます。
さっそく電車に乗ります。
ソウルまで出るのは1時間近くかかってしまうので、往復の時間がもったいない!
なので、空港から2駅の雲西(ウンソ)へ。なので一般車両!
今年6月に来た時もこの雲西を利用しました。
空港から近くて、ある程度買い物やご飯できる場所が揃ってて、トランジットに人気なエリアになります。
空港で働く人達の多くもこちらに在住とか?
団地みたいなのも、たくさんありました。
パイロットやCAもこのエリアにあるホテルに泊まりにきてるみたい。
ホテルによっては空港バスも出てるので便利です。
お土産屋があるわけではないけど、ご飯屋も夕方からオープンします。
カフェとか小さいお店は昼からやってますね。
韓国といえば焼肉でしょうか
日本語で話しかけられた焼肉屋へ。どの店か悩んでも分からないので、お店の外のメニューの写真みて、だいたい値段も似たり寄ったりだし、いいよね!
ここは炭でも網でもなかった!
パンチャン出てきて
肉はやたらと勧めてきたモクサル。
脂多すぎない?笑
ユッケ丼も頼んでみる。
ここは、ご飯は最後にのせてスタイルのお店でした。
お店の名前は読めないけど!
食べたら空港へ戻ります。10分かからないから安心!
ラウンジに入る事ができたので、軽く食事を。
同行者がプレミアムカード保持者だったため、一緒にラウンジに入ることができました!プレミアムカードは素晴らしい〜!
私の持ってるゴールドカードは仁川空港で2つのラウンジ入れるみたいだけど、ドリンク1杯って制限がついてるんだよね。海外のラウンジは主に航空会社の上級会員かプレミアムカード保持者じゃないとご飯食べたりドリンク飲み放題にはならないんだよね。
まだ食べるの?と思うけど、焼肉1人前とユッケ丼だけって少なめ晩御飯だったから、まだ腹半分空いてたんだよね〜!ということで、軽くビュッフェ!
個人的には右上のかぼちゃのスープが濃厚でめちゃウマでした!おかわりしたし!
今回の機内持ち込み荷物はすべてGUAPAリュックへ!!!
ビーチやリゾートにもインスパイアしたようなデザインなので、セブにはぴったり♡
21:10発でいよいよセブへ!
観に行きたかった、ライオンキング・アラジン・イエスタデーを見てたらあっという間に到着!
セブ到着マクタン空港
意気揚々と到着目指して歩くよね!そして目に飛び込んできた光景はまさかの。
入国審査の列を見て愕然!!!
なんと入国審査まで2時間くらいかかり、ヘトヘト・・・出国できたのは2時半ちかく。
白タクシーにメーター交渉して、ホテルに着いたのは3時過ぎ!!!!
数時間後の7時のお迎えがあるから、倒れ込むように寝たのでした。
サラリーWOマンきらら