旅行やちょっとした旅に出るときのバッグってどうしてますか?
バックパッカーともなると、40~60Lくらいのバックパックになると思います。
しかし、町歩きなどの際私は両手が離れて、さらにちょこっと買いを入れられるバックパックが多いです。
そこで、私が普段利用しているバッグパック(リュック)を紹介したいと思います。
単純に、普段使い~旅行まで使っている現在ヘビロテ中のバックパックたち。
サラリーマン(女子)の私が使っているバックパック(リュック)
1.DAKINE ATLAS BLACKOUT 25L
ブラックを使っています。
DAKINEは値段が安めですが、バッグ自体はしっかりしていてスノーボーダー・サーファー・スケーターの間で人気のバッグです。種類も多くてデザインもおしゃれ!
スケートボードなどをホールドするバンドもこのモデルはついています。
この部分は、脱いだパーカーなどひっかけておくのに便利なんです。とくに空港内で暑くて一時的に脱いだはいいけど手持ちやバッグにいれるまでも・・・みたいなときに重宝してます。
小さい収納スペースも多めで、小分けもしやすいです。
2.Herschel Settlement 23L
2010年に誕生したカナダ初のブランド。
ネットで見かけてかわいいな~と思ってたら、すぐに購入。ネイビーを使っていますが、8年くらい使っているので色もあせつつありますが、まだまだ現役です。中は赤のストライプの裏地で、あけるたびにハッピーな気持ちになります!背中部分にPC等収納スペースもあります。あとは、正面の小さい収納スペースと、内側に携帯いれのような場所がありますが、私はサングラス入れとして利用しています!サングラスを布の袋に入れているのでジャストサイズなんですよ!
普段使いでも一番利用していることが多いバッグになります。
3.Herschel LITTLE AMERICA 25L
2泊3日で関西を回る際に、すこし大きめのリュックが欲しいと思って購入。当時はHerschelのセトルメントしかもっていなかったので、こちらのリトルアメリカは縦にホールド系でいいかなと。
欠点は、常にフタあけて出し入れが必要。手前の収納は厚みがなく少量です。
背中かサイドにチャックがあれば、出し入れが少しらくだったかもー!
でも、デザインがすごく好きなので1泊や2泊のリュックひとつの旅行で使ってます!
旅先での街ブラは?
持ち物は、財布・パスポート(海外)・モバイルバッテリー・充電器・ルーター。ハンカチ・ティッシュ・リップ・目薬がレギュラーです。
ハーシェルを背負ってる感じはこんな感じです。
下から見上げた図なので、少々分かりずらいかも。
たまに、ショルダーやウェストバッグ斜めにかけたりするんですが、長時間移動などでは、バッグパック(リュック)おススメですね。
急な買い物も手に荷物もつとかさばるんですよね。入るものならなんでもリュックに入れちゃいます!
4.Patagonia Toromiro Pack 22L

Patagonia パタゴニア 48015 トロミロパック 22L カーキ Toromiro Pack
- ジャンル: バックパック・リュック
- ショップ: ドラッグスーパー alude
- 価格: 6,580円
これはちょっと気持ち小さいので街ブラ利用のみか、車で移動しながら遊ぶときに使ってます。もちろんPC収納コーナーもありますよ!
上のフタの周りがチャックという感じで、上部には隠しポケットもあり、小分けはあまりないけど、荷物がそんなにないときは軽いしおススメです。
ほかにも、KateSpadeの皮のリュックもありますが、バッグ自体は治安や何をするかによってどれを選ぶか決めています。
今回のこの旅ならこれがあうかなーとか!
なんせ、バックパック(リュック)が昔から好きで、いまも通勤でビジネスリュック使ってます、オシャレなリュックみつけるとついつい調べてしまいます。
まとめ
まだまだ、これは使い勝手いい!とか思うリュックはたくさんあるのですが、そんなに買い替えることもないジャンルのものではあるバックパック(リュック)。
両手が空くし、荷物も入るので本当に便利です!
現在使っているバッグの紹介でした!
また進展があったら更新しようと思います。
きらら。